![]() ![]() ![]() ![]() |
|
ひざ痛の特効ツボ過度の労働や老化などによつてひざの血流が悪くなることが原因の一つにあげられます。 またひざそのものの機能が弱り、摩耗して 神経を圧迫することから、痛みが走ります。 ひざが悪くなると、俗にいう水が溜まる現象が 多くみられますが、ひざの組織の弱化が 原因なので水抜きではけっして治りません。 痛みに耐えきれず、痛み止めの注射などをしますが、 常習すると、かえって骨がポロポロになってしまうので要注意です。 ● ひざ痛のツポはやはりひざの関節の周囲にありますが、 足指のツポは小指にある「至陰」と親指にある「太敦」です。 熱による灸刺激が特に有効です。 階段を昇るときにひざが痛む場合は「至陰」、 降りるときに痛む場合は「太敦」と使い分けが必要です。 手での押しもみの場合は両方ともやや強めにします。 ![]() 手軽な民間両方の紹介です。 はっきりした病気の場合はお医者さんにも見てもらってください。 |
|