株式会社 AT farm
2022年産の宅配案内を第2HPで案内しています
第2ホームページへ
こんにちは
私のコラム
所在地 青森県黒石市大字石名坂字村ヨリ北8の1
当園の紹介
当園は青森県の津軽平野の南東端に位置するりんご園です。
自宅は東北高速道の黒石ICから1Km、全国唯一のりんご試験場から1Km、弘前から国道102号線を16km、十和田湖から30kmくらいのところです。
黒石市は自然が豊かな、静かな農村地帯です。
傾斜地が多く、作業性は悪い地帯ですが、排水が良いため、とても美味しいりんごが生産される産地です。
なお、青森県地図をクリックすると、自宅周辺の見取り図が見られます。
当園で生産されたりんごは、大部分はJA津軽みらいに納入され全国に出荷されます。
最近無農薬園と混同されての問合せが多く困惑しています。
当園は農薬の使用を抑える栽培をしていますが、無農薬栽培ではありません。
当園のコンセプトは、農薬の使用を抑えると同時に、葉を大事にした栽培をして、美味しいりんごを安定して栽培することです。
安全なりんごを安定して生産し、皆様が安心して食べられるように頑張っています。
無肥料・無農薬栽培に対する私見です。
更新案内
トップ画像は、収穫間近のふじです。
様々な新品種が誕生していますが、ふじは誕生して80年過ぎても、果実の性質、味覚とも素晴らしい品種です。
まさにりんご産業に大きな貢献をしています。
当園は法人化しました。どのように進むかは模索中です。
法人化に対する考え方は第2HPを見てください。製作は倅です。
しばらくは長年使用してきた「木村りんご園」の名称と混合して使用します。
最近はスマホを利用して、りんご園の状況を報告することが多くなりました。
また経営は倅に移譲していています・そのためにHPに書き込むことが少なくなりました。
ただ、今までいろいろなところにコラムなどを書いていましたので、そのうちの何点かを保管するためにHPを継続します。
当園に関する連絡、お問い合わせはこちらまでメールをください