りんごと健康

りんごは人間の身体にとって、大変良い効果があることが立証されています。諺に「1日1個のりんごは医者を遠ざける」とあるように、毎日1・2個のりんごを食べましょう。

りんごの栄養価

りんごには、食物の消化、吸収、燃焼を助けるカリウム、ペクチン、りんご酸、ビタミンが多く含まれています。

りんご(100gあたり)

エネルギー 水分 タンパク質 脂質 炭水化物 灰分
50kcal 85.8g 0.2g 0.1g 糖質 繊維 0.3g
13.1g 0.5g
無  機  質 ビ  タ  ミ  ン
カルシュウム リン ナトリウム カリウム A:カロチン B1 B2 ナイアシン
3mg 8mg 0.1mg 1mg 110mg 11μg 0.01mg 0.01mg 0.1mg 3mg

資料:四訂日本食品標準成分表


(独)果樹研究所 田中敬一先生の講演から
非常に興味をそそる、りんごの機能性についての講演がありました。
その資料から抜粋しました。


りんごの医学的効果

高血圧に
りんごを1日3個以上食べると血圧が下がり、脳卒中や高血圧症が少なくなる。
これは果実中のカリウムが効果があるとされている。

佐々木先生のホームページがあります。りんごと健康について詳しく知ることが出来ます。佐々木先生のページへ

(前弘前大学衛生学講座・佐々木直亮教授)

動脈硬化指数が低下

(青森市民病院 武部院長)

便秘を解消

(青森市民病院 武部院長)

胃腸障害と貧血に

(前弘前大学第1内科教室・松永藤雄教授)

整腸と解毒に
腸の運動が異常に高いときに、りんご果汁を与えると元通りになり、逆に運動が弱まっている時に与えると、再び元気を取り戻すという、腸の調整作用があることを立証。
またりんごに含まれているペクチンは解毒効果が高く、下痢など腸の調子の悪いときに効果があることを証明。

(前弘前大学薬理学教室・角田幸吉教授)

血色増加に
赤ちゃんの人工栄養に、りんご果汁5%添加すると体重が増え、血色がよくなり下痢を減らす効果がある。

(弘前大学・荒川教授)

大腸癌の予防
りんごペクチンが腸内の悪玉菌を減らし、ビフィズ菌や乳酸菌を増やして大腸癌の発生を抑えます。

(富山医科薬科大学・田澤教授)

バーモント療法
アメリカ・バーモント州の長寿の秘密は古くから伝わっている民間療法によるものとされている。それは蜂蜜2さじ、りんご酢1さじをコップ1杯の水で薄めて飲む。

(D.C.ジャービス博士)


りんごの糖は血糖値を上げない

人は甘いものが好きですが、時折血糖値が高いため、制限されている人があります。
りんごも当然糖はありますが、りんごやりんごに含まれている果糖は、ブドウ糖や砂糖に比較すると血糖値を上げる要素は少ないというデータがあります。

各食品の血糖値上昇程度(ブドウ糖を100とした場合)
食品
パン 玄米 精米 馬鈴薯 りんご バナナ 果糖 ブドウ糖 砂糖
血糖値上昇程度
69
66
72
70
39
62
20
100
59
栄養機能化学(朝倉出版)より

りんごポリフェノールの効果

りんごポリフェールを「アップルフェノン(R)」という商品名で製造・販売している「ニッカウィスキー梶vによると、次のような効果が確認されています。
なお「アップルフェノン(R)」はニッカウィスキーの登録商標です。

アップルフェノン(R)は成熟果にも含まれますが、幼果には10倍も含まれます。
この幼果から抽出されたポリフェノールは、優れた水溶性のため応用範囲が広く、ガムやジュース、歯磨き粉、錠剤(補助食品)、美容クリーム等に添加されて使用されている。
特に「アトピー性皮膚炎の痒み抑える」効果が学会で発表され注目されています。

<資料>ニッカウィスキー弘前工場

ストレスと美容に


りんごは、ストレスの原因である自律神経の乱れを正常に戻し、また自律神経の変化から来る病気・疲労をスムーズに取り除きます。
りんごは美しい肌を作るのに必要ないろいろな効果を発揮し、体内からあなたの美しい肌を維持してくれます。

「1日1個のりんごは成人病を遠ざける」と「青森りんご」から抜粋


ご意見や質問のある方は、下記へメールを下さい

kimura@jomon.ne.jp