青森県交通安全協会では無料で「交通安全DVD」の貸出を行っております
学校や地域の交通安全教室等にご活用ください
貸出状況はお電話にてご確認ください
お問い合わせは 017-782-5012 まで
管理 番号 |
タイトル | 時間 (分) |
内容 | 制作年 |
---|---|---|---|---|
ジ-16 |
真剣に考えよう自転車のこと | 16 | 多くの人が自転車で加害者になるような大きな事故は起きないと考えているのではないでしょうか。しかし、実際には、自転車が歩行者と衝突する事故が発生し、大きな社会問題となっております。 自転車事故の被害者だけでなく、加害者にならないためにも、もう一度、自転車は車両であることを認識し、交通ルールの大切さを真剣に考えていきましょう。 |
2011 |
ジ-17 |
あなたの運転間違っていませんか | 21 | 高校生以上の自転車利用者に、自転車「軽車両」として道路交通法を守らなくてはならないことを訴え、自転車の正しい乗り方や、事故事例をもとに、どうすれば事故は防げるのかを改正道路交通法に基づき、わかり易く解説します。 | |
ジ-20 |
なぜ、自転車事故は起こったのか | 24 | 自転車が関連する交通事故は全事故の2割を占めています。 原則として、車道を走らなければならない自転車の安全な乗り方、ルールを学びます。 |
2012 |
ジ-21 |
自転車は車のなかまです-自転車を安全に乗るために- | 24 | もし、自転車を運転し、加害者になってしまった場合の損害賠償責任を再現映像や統計から再度確認し、自転車保険の加入と日ごろの自転車整備の重要性を学びます。 | |
ジ-22 |
自転車の安全で正しい乗り方【交通安全子供自転車大会にむ向けて】-平成22年3月改訂- | 24 | 毎年東京ビックサイトで開催されている交通安全子供自転車全国大会を各試験項目を大会映像をもとにわかり易く解説したもの | |
ジ-23 |
サヤカと自転車との約束 〜守ろう!自転車の交通ルール〜 |
18 | 小学生のサヤカちゃんの夢の中に自転車が現れ、自転車の交通ルールを教えていきます。正しい例と悪い例を示し、自分自身と歩行者を守るたるに交通ルールを学びます。 | 2015 |
ジ-24 |
一瞬の過ち 失われた未来 女子大学生 ある自転車死亡事故より |
21 | ある女子大学生が自転車で死亡事故を起こしたことにより、順風満帆だった人生が一変してしまう様子を描き、事故の悲惨さと自転車も乗り方を誤れば凶器となり得ることを強く訴えます。 | 2019 |
ジ-25 |
守ろう! 自転車の交通ルール 中学生・高校生の自転車の安全な乗り方 |
20 | 中学生・高校生にとって、便利で楽しい自転車。しかし乗り方次第では大変危険なものになります。本作品ではドライブレコーダーや実際の事故現場の映像、最新のCG映像を交えながら、中高生を対象に自転車のルールをわかりやすく解説し、事故に遭わない、事故を起こさないための、自転車の安全な乗り方を伝えていきます。 | 2017 |
ジ-26 | 小学生の自転車教室 〜交通ルールを学んで 事故にあわない おこさない〜 |
17 | 自転車に乗った男の子と女の子が登場し、2人が考えながら自転車の基本ルールを学んでいくことで、視聴者も一緒に理解を深めていける作品です。子供たちが事故にあわず起こさず、安全に楽しく自転車に乗るために、正しい交通ルールを学ぶことができる小学生向け自転車教材です。 | 2020 |
ジ-27 | 危ない!!自転車の自分ルール 中学生・高校生のための自転車安全教室 |
17 | 自転車はとても便利で楽しい乗り物ですが、自分勝手な乗り方をしていると思いがけない事故を起こしてしまうことがあります。 自転車事故の被害者にも加害者にもならないために。本作品ではドライブレコーダーの事故映像や、事故の被害者・加害者になった再現映像も交え、自転車事故の怖さを伝えながら、自転車を運転するときに守らないといけない交通ルールとマナーを基本から紹介していきます。 |
2022 |
ジ-28 | 安全・快適な大人の自転車ライフのために これだけは知っておきたい!自転車の交通ルール |
19 | 健康志向の高まりもあり、自転車の利用者は年々増加していますが、大人でも自転車の交通ルールを正しく理解している人は多くないかもしれません。実際に自転車利用者の交通ルール 違反やマナーの悪さが問題となっており、自転車による事故やトラブルも多発しています。 自転車事故の被害者にも加害者にもならないために、自転車を利用する大人の方を対象に、自転車の交通ルールを基本から解説していき、交通ルールとマナーの再確認を図っていきます。 | 2021 |
ジ-29 | 大人の自転車交通安全 事故映像から学ぶ自転車の安全な乗り方 |
20 | 交通事故は、事故を起こした本人だけではなく場合によっては使用者である企業も刑事、行政、民事上の責任を負うことになり、その社会へ与える影響は企業経営を揺るがしかねません。 本DVDでは、事故防止への取り組みを、交通事故を起こした営業マン の姿を通してドラマ形式で学ぶことのできる映像教育教材です。 |
2017 |
管理 番号 |
タイトル | 時間 (分) |
内容 | |
---|---|---|---|---|
ニ-06 |
原付・自動二輪ライダーへ 防ごうバイク事故 |
23 | ライダ二輪ライダーが事故を防ぐ為の運転とは バイクは興味からビジネスまで、幅広いニーズのある乗り物。 実際に起きた二輪車の交通事故から、二輪車特性や安全運転のポイントを学びます。 |