※参考書籍が表示されていない作品はオリジナルです。
デザイン・アイデアをコピーし、
無断転用・転載 並びに譲渡・販売を禁じます。

「おにぎり」

出来ました!
おにぎり♪

おにぎりを食べると
ホッとするのは
どうしてかな〜(*´∇`*)


「味噌焼きおにぎり」に
「シソゆかり」に
「てんむす」…
後列の気になる二つのおにぎりの
具はこちらをクリック

「紀州梅」と 「筋子」
でした〜(@^0^@)

こちらの二つはマジックテープで留めてあり、中の具を見ることが出来るようになっています。
てんむすのエビも取り外しができます。

「するめ」

「青森県産天日干しスルメイカ」は
イカがですか〜♪
軽くあぶって、マヨネーズを付けて
どうぞ〜(* ̄m ̄)

 この作品は数種類の糸で作っています。
スルメをよく見ると
赤いポツポツが密集している部分が
あったりします。
その場所にちょうど良く出したい色がくるように
実際にはその都度、出したい色の毛糸を
自分で繋げて作っています。
その中の一つ「ストレッチ糸」は下のドーナツの時と一緒に、れもさんと行ったユザワヤで購入しました。
残念ながらその糸はもう廃盤だそうで、改めて
毛糸の移り変わりの早さに泣いてしまいました…

肉厚でなかなか美味しそうなスルメイカが出来たと
思います。
ドーナツやケーキなど、「可愛い〜♪」毛糸のお菓子も大好きだけど、スルメの様な「ひとくせありキャラ」を作るのも、とっても楽しい作業でした(笑)

「いろいろドーナツ」

「FRIENDSHIP」のアンさんから
「ドーナツのおもちゃ(マロン用)」を頂いた時から「ドーナツを編もう!」と
決めていました(笑)
やっと完成〜\(*^▽^*)/

上の真ん中のドーナツの毛糸はストシーのれもさんとユザワヤへご一緒して頂いたときに購入しました。
探していたイメージとピッタンコの毛糸を
ゲットできて大満足〜。
ドーナツは糸を変えるだけで色々なバリエーションが楽しめます。
まだまだ増殖中です〜♪

「鏡餅」

(←クリックで昆布)

 

 

 

この作品の目標は…
1.昆布の乾いた質感、昆布のうまみ成分の白い部分をいい感じで出すこと。
2.干し柿の「クタッ」として、
重みと湿度も感じる様な柿にする事。
3.お餅はつきたての様にふんわりと編むこと。
以上の3つが目標です!

まず昆布ですが
この糸を探す為に、なんと、
本物の昆布を持って毛糸屋さんへ…
(* ̄m ̄)プッ 
私の活動内容をご存じの 毛糸屋さんなので、 昆布を持ってウロウロしても、
理解してくれる 素晴らしいお店です(笑)
ストレッチ(スチームで縮む糸)の糸など3種類の糸を混ぜています。
昆布の「折れたまま干されて乾いちゃった」
という状態を出すために表目と裏目をランダムに編み入れました。
ああ、写真では上手くお見せ出来ずに残念です〜…
本当に乾いた感じで固く、あちこち折れ曲がった昆布に編まれています♪

柿の実の糸は重さのある「はしご状」の糸をはじめ、全部で3種類の糸を使っています。
その事によって、適度な重みと湿度まで
感じられるような、触った感じも「干し柿」の雰囲気が出せたと思います(*^ー^*)

カビも生えないし、可愛い鏡餅です(笑)

 

「お菓子のツリー」

 

裏側はこんな感じ↓

こちらは
NHK文化センターの講座で
「季節の作品」
として教える
お菓子のツリーです。

リンゴやお菓子のステッキ、
キャンディー、クッキー、
ジンジャーマン、チョコ
等々…
好きなお菓子のパーツを
くっつけたら、
こんなに楽しいツリーに
なりました〜♪



※ツリー本体の編み図は
ストロベリーシーズ」様から
ライセンスを購入して
使用しています。

「ビアガーデン始まりました!」

(←クリックするとマメの拡大図)

コクとキレのある
生ビールと
枝豆はいかがですか?

 

ある生徒さんにこの作品を見せたところ、
「先生〜、このビールって、 糸をただ突っ込んでいるだけですか?」という質問がありました (苦笑)

いいえ〜、ビールも泡も、ジョッキのサイズに合わせて筒状に編んでおります(笑)

ビールの糸ですが、「ジョッキに入った時に 気泡が上がっている感じ」が出る糸を求めて3ヶ月…
やっと巡り会った…という感じです。

最近、うちのダンナさんは、私の作品にダメ出しするのが快感になっているようです
(* ̄m ̄)プッ 
ダンナさんいわく「表面張力の原理からいうと、こういう泡のこぼれ方は変だね…」
との事です。
(*´o)*ゞふぁぁ
難しい話は眠いです(爆)
(でもありがたいです)

「ピザが焼けました〜♪」

いつかは作ってみたいと思っていた
シーフードミックスピザです(笑)
手の掛かった作品ほど可愛いもんですね
(*´∇`*)

↓とろ〜りチーズが美味しそう(笑)

まずはデザインです…
やはりピザといったらカットしなきゃ
食べられませんよね(笑)
という事で、6枚にカットされた状態の製図をしました。

しかし、チーズや具を編み付けているうちに、
いつの間にか縮んだ!!
ちょっとゆがんでしまいましたが、
これも焼き具合による縮みという事にしました(笑)

具には、サラミ、タマゴ、ピーマン、 そしてエビです。
エビは色が弱い為にちょっと見にくいですが、
下の拡大図でご確認いただけます(*^ー^*)

ピーマンは「立体ねぶた」の骨組みを作る要領で、
ワイヤーで形作ってから毛糸でカバーする
という技(?)を使いました。

こんな所でねぶたの技術が役立つとは…(笑)

生地も出来て、具も乗せて、さあ!完成♪
と思ったんだけど…
ん?なんか美味しそうじゃない…
なんで?なんで?

…っと言うことで、困ったときは観察力の鋭い
ダンナさんに相談です(笑)

彼は、一発でこの悩みを解消してくれました。

「ピザってさ〜、 縁ににじんだトマトソースと
タバスコ命じゃない?」

おおお!!なるほど、そう言われればそうだ!
と言うことで、縁にトマトソースがにじんでちょっと
焦げた感じを編み付け、そしてタバスコを振った感じ
を加えてみました。

(←クリックすると拡大図です)

わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
なんか美味しそうに出来ました〜♪

毎度の事ながら、糸探しにとっても苦労…
(特にサラミ!)
あと、エビに付いている薄いピンクの筋もちょっと
苦労しました。これは糸を2本同時に編むことで
解消しました。
チーズの糸はなんと100円ショップで購入。
毛糸料理に使う糸は、どんなに安くても高くても
関係ないんですよね(笑)

 

 

 

ロールケーキ3種

ただ今実用化
思案中…

 

「鍋焼きうどん」

こちらは、NHKの収録でお世話になったリポーターの大平さんから
ずっと前にリクエストを頂いていた鍋焼きうどんです(笑)

タマゴの半熟加減がすごくいい感じに出来たと思います。
ネギの脇から少し湯気らしき煙が出ているの、分かるかしら?(笑)

※麺は機械で紐編みです。
※エビの天ぷらは、最初衣をもっと天ぷらっぽい薄い色で仕上げたのですが、
鍋焼きうどんのスープを吸って少し茶色くなった感じを出したくて
色を変えて編み直しました。
こういう質感ででピッタリ合う色の糸が売っていないので、
まずは糸作りから始まります。
中細をメリヤスで編んでしっかりスチームをかけて、ほどいて縮れた糸を
ゲージを変えながら編んでいます。
※斜めカットのネギには一番苦労しました。原毛を使って作っています。

具の拡大はこちらをクリック→

 

 

 

 

 

topへ戻る