戻る | 「 い ち ご 煮 」 | 海の宝石 |
青森県三戸郡階上町水産商工課 白い飛沫をあげて砕け散る波、屈曲した海岸線、ウニとアワビは大海の神が磨き育てた「宝石」です。プリンと舌の上で溶けるウニと、歯触りのいいアワビは絶妙なハーモニー。磯の香りたっぷりの大海からの贈り物です。 ウニとアワビを煮た「いちご煮」の名称の由来は、湯気の奥にあるウニの色合いがまるで朝露に見え隠れする野山に自生する「野いちご」を連想させるため、名付けられたものです。 階上海岸は、5,5kmあり種差海岸、階上岳県立公園の一角となっています。 海と調和し、海と共存する私たちの町は「獲る漁業から、育てる漁業」への転換が着々と成果をあげています。 碧く澄んだ7月の海は活気に溢れます。待ちに待った箱眼鏡を使ってのウニ漁です。近くでは家族総出でウニむきに懸命です。この丹精こめて収穫された海の宝石が階上町の名物「いちご煮」の材料となるのです。 |
戻る | いちご煮 | 素材が奏でる味の造形 | ||||||||||||||||||||
|
![]() |
|||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
※ いちご煮まつり 海の幸に恵まれた当地ならではのこのイベントは郷土料理「いちご煮」を前面に押し出し毎年7月下旬の(土・日)2日間小舟渡海岸で開催されます。 多彩なイベントが構成され、期間中は4万人以上の人の海でにぎわい盛夏にふさわしいお祭りです。 いちご煮コーナー(1杯 700円) アブラメ汁コーナー(1杯 300円) など三陸の味が楽しめるコーナーを開設しています。 |