2017年を振り返って
● 自分の弱った心を守る「鎧」と映った言動。
・国政選挙大敗。希望の党代表小池。
「鉄の天井」とウソぶく。そして、マフラー。
・副総理大臣麻生。
予算委員会大臣席で目を閉じ、ふんぞり返る。知性、理性、合理性とは無縁に映る。
・総理大臣安倍。
予算委員会大臣席から野党質問者をヤジル。外国訪問を繰り返す。
・人間の成長を感じさせない元横綱貴乃花。
服装、歩き方、会議室での座り方、視線。そして、相撲協会の理事としての同協会への振る舞い。
● 心を解放させたと映った言動。
・NHK・BS放送番組「奇跡のレッスン」
日本人の指導者と決定的に違う「思考回路」。人の違いを前提に、個性を引き出す。
・国会予算委員会での文部官僚前川喜平。
久々に武士をみた。
・「多様性認める精神」の重要性を伝導する伊藤塾塾長伊藤真。
人を励ます人は、人の何倍もの辛いこと、苦しいことをしなければならない、と訴えているかの様な行動。年輪を重ねる程に強まっていると
映る。
以 上