新規会員の募集について
青函圏交流・連携推進会議は、「青函インターブロック交流圏構想推進協議会」の活動を引き継ぎ、交流の裾野を一層広げるため、平成23年4月1日から名称や目的を変更して活動しています。
現在は、青函インターブロック交流圏構想推進協議会構成団体(35団体)に、平成23年度から入会した会員(95団体)が加わり130団体の会員となっています。(令和4年4月1日時点)
本会議では、規約の趣旨に賛同いただき推進会議の一員として、青函圏の交流・連携に取り組んでいただける団体を引き続き募集していますので、関心を持たれた方は事務局までご一報ください。
※会員は団体に限ります。(個人での加入はできません。)
※会費等の負担はありません。
※総会や各種大会への出席について、旅費の支給はなく会員の負担となります。
お問い合わせや新規加入の申し込みはこちらからお願いします。
E−MAIL:tetsudo@pref.aomori.lg.jp