![]() |
![]() |
最初にプランターへ砂利を入れます。土が底からこぼれるのを防ぎます。 | あか、しろ、きいろの3色のチューリップを植えます。わかるようにするため、色を書いておきます。 |
![]() |
![]() |
雨が降ってきたので、小学校の玄関をお借りして植栽を行いました。 | 昨年「夢のビオトープ」ということで、子どもたちが出したアイデアが工事で生かされることに興奮します! |
![]() |
![]() |
西北地域県民局の工藤主幹より植栽について、説明がありました。色ごとに3班に分かれて行います。 | 最初に敷いた砂利の上に真ん中あたりまで、土を入れます。 |
![]() |
![]() |
いよいよ球根を植えます。たいだい5cmくらい間隔をあけて、2列に入れます。 | こちらは男子チームです。協力しながら植えていきます。 |
![]() |
![]() |
球根の上に土をたっぷりかぶせます。 | 玄関からプランターを移動します。石も土も、たっぷり入ったので重いですが、協力して運びました。 |
![]() |
![]() |
小学校の花壇のところにしばらく置かせてもらいます。 | 最後に水をあげて完成です。春が楽しみです!! |
![]() |
|
みんなで記念撮影しました。ご苦労様でした。 |
U.チューリップの植栽(平成24年10月17日)