![]() |
![]() |
今までの生き物調査の結果をまとめました! | 中里高校近くの生き物調査では、ミズカマキリも いたよ! |
![]() |
![]() |
薄市川の調査では 水の汚れを4段階に分けて 生息する生き物を整理しました! |
写真や新聞記事を使うことで、内容が わかりやすかったです。 |
![]() |
![]() |
すばらしいビオトープをぼくらが提言します!! | 夢のビオトープについてのアイデアです! |
![]() |
![]() |
ランキング4位から発表!1位は、ブランコなど のあそび場があるビオトープでした! |
参加者へ質問するクイズ形式で行なったので、 とても盛り上がりました! |
![]() |
![]() |
水質は、時期により違うことを発見! 見た目は同じなのに・・・ |
水の汚れを調べる方法を再確認します。 |
![]() |
![]() |
わかりやすくまとめました! | 川はきれいに見えたのにCODの値が高かった! |
平成23年11月17日(木)薄市小学校音楽室において、5年生の皆さんがこれまで薄市川を調査したことを発表していただきました。3つの班がそれぞれテーマを決め、報告しました。