![]() |
![]() |
雨だったので新施設の三階で勉強。川から田まで一望でき、流れが見えます | 大量の水を巻き上げる大型ポンプを間近で。本当に大きいです |
![]() |
![]() |
このポンプ内部のプロペラの大きさはなんと1.5m。子供一人入っちゃいます | 水との戦いである津軽の歴史についての勉強。ポンプ場は生活に必要不可欠です |
![]() |
![]() |
パネルを見ると、普段見えない水の全体の動きが把握できます | 森林管理局さんによる実験です。 左から砂、土、山土。上から水を注ぐと……? |
![]() |
![]() |
水浄化装置「エコフィッシュ」、助け合いながら作らないと大変です | 繋げた完成品を人工池、ビオトープに投げ込みます |
![]() |
|
雨の中、お疲れ様でした! |