青函圏交流・連携推進会議は、青函圏(北海道道南地域(渡島、檜山地域)と青森県全域)の交流・連携の推進を目的として活動しています。

E-mail. seikan01@jomon.ne.jp

〒030-8570 青森県青森市長島1丁目1-1

青函圏交流・連携推進会議  

青函圏交流・連携推進会議は、130の会員団体(北海道59団体、青森県71団体)により構成されています。

TOPICS

            
  • 令和5年3月28日(火)にウェブセミナー形式で、令和4年度「青函圏フォーラム」を公開しました。(開催テーマ「青函圏における縄文の価値と魅力 〜ポストコロナに向けた交流の再起動〜」)動画はこちらから。
  • 令和4年4月15日(金)にウェブセミナー形式で、「青函圏フォーラム」を公開しました。(開催テーマ「未来の青函圏を担う人づくり」)動画はこちらから。
  • 令和3年7月30日(金)に青函圏交流・連携ビジョンを策定しました。詳細はこちらから。
  • 令和3年4月20日(火)にウェブセミナー形式で、「青函圏フォーラム〜地域づくり×新しいツーリズム〜」第3弾を公開しました。(事例紹介「和種馬『どさんこ』の地域資源としての可能性」)動画はこちらから。
  • 令和3年4月13日(火)にウェブセミナー形式で、「青函圏フォーラム〜地域づくり×新しいツーリズム〜」第2弾を公開しました。(事例紹介「青森県のサイクル・ツーリズムと、もう1歩先のツーリズム」)動画はこちらから。        
  • 令和3年4月6日(火)にウェブセミナー形式で、「青函圏フォーラム〜地域づくり×新しいツーリズム〜」を公開しました。(講演「ポストコロナ時代のツーリズムと地域づくり」)動画はこちらから。
  • 令和元年12月19日(木)にフォーポイントバイシェラトン函館(函館市)にて、「青函圏フォーラム×JOMONカフェ」を開催しました。(第1部:基調講演会 第2部:トークセッション)詳細はこちらから。
  • 令和元年11月27日(水)、平成30年度の主な交流事例紹介を掲載しました。こちらから。
  • 平成31年1月18日(金)にラ・プラス青い森(青森市)にて、「青函トンネル開業30周年記念〜青函圏フォーラム〜」を開催しました。内容の詳細はこちらから。
  • 平成30年6月26日(火)にフォーポイントバイシェラトン函館(函館市)にて、平成30年度総会及び情報交換会を開催しました。情報交換会の詳細はこちらから。
  • 平成30年3月30日(金)、平成29年度の主な交流事例紹介を掲載しました。こちらから。
  • 当会議では、青函圏の交流・連携の推進に向けた取組事例調査を行っています。調査票様式のダウンロードはこちらから。
  • 平成29年12月19日(火)にフォーポイントバイシェラトン函館(函館市)にて、「青函圏フォーラム〜津軽海峡交流の歴史とこれからの青函圏交流〜」を開催しました。(第1部:基調講演会 第2部:パネルディスカッション)パネルディスカッションの詳細はこちらから。
  • 平成29年6月7日(水)に青森国際ホテル(青森市)にて、平成29年度総会及び情報交換会を開催しました。情報交換会の詳細はこちらから。
  • 平成28年12月19日(月)に青森市ウェディングプラザアラスカにて「青函圏フォーラム〜北海道新幹線開業後の青函圏の連携〜」を開催しました。(第1部:基調講演会 第2部:パネルディスカッション)パネルディスカッションの詳細はこちらから。
  • 平成28年6月20日(月)にロワジールホテル函館(函館市)にて、平成28年度総会及び情報交換会を開催しました。情報交換会の詳細はこちらから。
  • 平成27年11月10日(火)にロワジールホテル函館(函館市)にて、青函圏フォーラム「北海道新幹線開業〜若者が活躍する地域へ〜」を開催しました。フォーラムの詳細はこちらから。
  • 平成27年6月9日(火)に青森市内にて当会議の総会及び情報交換会を開催しました。情報交換会の詳細はこちらから。
  • 「青函圏交流・連携推進会議」では、新規会員を募集しています。      

青函圏交流・連携推進会議

【青森県事務局】
〒030-8570
青森県青森市長島1丁目1-1
企画政策部交通政策課
新幹線・地域交通グループ内
TEL 017-734-9152
FAX 017-734-8035

【北海道事務局】
〒041-8558
北海道函館市美原4丁目6-16
渡島総合振興局地域創生部
地域政策課内
TEL 0138-47-9431
FAX 0138-47-9203